Date 2019.02.06
本は表紙じゃ分からない
映画「メリー・ポピンズ リターンズ」を観てきました
妻の代休で久々に2人きりの時間が取れたので、
「メリー・ポピンズ リターンズ」を観てきました。
その中で登場する歌が言い得て妙だったので紹介します。
「心が目に見えないように
本も表紙の美しさに
騙されちゃダメ」
というものです。
そして、「中身こそが何よりも大切」と続きます。
本と人との関連性
僕は兼ねてから人は本のようなものだと思っています。
逆に、本は人の代わりをしてくれるものだと思っています。
人の経験をまとめたものが本である。
そして、人と直接話しても、
本から得るのと同じように知識を得ることができます。
その知識はその人が自分の人生から学んだ知識です。
本を読むように、人と出会い、話すことにこそ、
大切な鍵が隠されているように思うのです。