入会前の質問
-
個人情報の管理は徹底されていますか。
やはり個人情報の取り扱いについてはしっかり徹底されているところでないと安心できません。
個人情報の管理、取扱いについては徹底して行います。
NPO法人沖縄県出会い結婚支援センター婚活モールの職員は、事前にしっかりと 個人情報保護法の正しい取扱いについて学び、実践してきたスタッフです。ご安心下さい。
-
NPOって何ですか。
NPOってなんですか?普通の結婚相談所とどう違うのですか?
社会貢献活動を目的とした団体です。
「NPO」とは「Non Profit Organization」の略称で、様々な社会貢献活動を行い、団体の構成員に対し収益を分配することを目的としない団体の総称です。 様々な分野(福祉、教育・文化、まちづくり、環境、国際協力など)で、社会の多様化したニーズに応える重要な役割を果たすことが期待され、NPO法人沖縄県出会い結婚支援センター婚活もーるは、少子化対策の為の結婚支援事業として「NPO法に則り」設立されています。
参考: 内閣総理府NPOについて -
結婚相談所って抵抗あります。
結婚相談所というと、よく知らない相手を紹介され無理に結婚をしなければならないようなイメージで、抵抗があるのですが?
出会いの方法は様々です。
「婚活もーる」では、カウンセリングを行い会員様の理想や条件をまずはお伺いします。また、様々の出会いのシーンを創っていきます。そのような中で色々な方との出会いを重ねる中、お二人が交際を始めるきっかけは恋愛と同じです。
ただ、「真摯な交際、結婚を意識」するお二人の出会いなので、交際から結婚に至る期間は、短縮されることが、20代で経験した恋愛とは少し違うかもしれません。
またお互いによく知り合ってから、ということも恋愛と何ら変わりなく、お見合いがきっかけでも成婚されるお二人を拝見していますと、お互いに「恋」をしての結果ということがとても伝わってきますよ。 -
結婚できなくて困っていると思われそう。
相談所の利用や、婚活、出会いを目的としたパーティーなどに参加するのは、「結婚できなくて困っている人」と思われそうで一歩踏み出せません。婚活していることを知られることも抵抗があります。
利用するのは様々な方との出会いを増やして、「幸せな結婚をしたい人」です。
婚活していることを秘密にしたい、パーティー等でもし知り合いにもし会ったら、、、、色々なお気持ちよく分かります。
しかし、生涯未婚率が日本一高い沖縄県。
30歳を過ぎた頃からは「出逢いがない」ということが理由で、「結婚したいけれど、相手がいない」とおっしゃる方が大変多いです。気が付いたら50歳を過ぎていました、とおっしゃる方も大変多くいらっしゃいます。
このような状況ですから、結婚支援のためのイベント参加、情報サービスの利用は、出会いを増やすための一つの手段として、ご検討されてみることをおすすめしています。もちろん個人情報の保護は徹底して行います。
また結婚情報を得ることで年齢に関係なく理想の方との巡り合いを果たしている方もいらっしゃいます。
体裁を気にすることより幸せになったもの勝ちですよ。 -
人見知りです。
人見知りな性格で人とのコミュニケーションが苦手なのですが大丈夫でしょうか。
もちろんです。
お話が苦手というかたも多くいらっしゃいますが、しっかりお相手の方を見つけていらっしゃいます。「いとプロ」がサポート致しますから安心して活動下さい。
入会時の質問
-
どのような服装で来店したらよいですか。
入会する時にはプロフィール写真などを撮影すると聞きましたがどのような服装で来店したら良いですか。
上衣は明るめの服、男性はスーツ着用をおすすめしています。
ご来店のみでしたら、服装はカジュアル、ご自身がリラックス、着心地よいもので構いません。しかし、ご紹介用のプロフィール写真を撮る際のご来店時には、男性にはスーツをおすすめしています。大幅に好感度が上がりますね。お写真については、当センターのオフィスでの撮影を承りポーズなどもアドバイスをさせて頂いています。不安な方は、ご遠慮なく事前に「いとプロ(婚活もーる結婚カウンセラー)」までご相談下さいませ。
活動中の質問
イベントに関する質問
-
イベント参加について
会員ではないのですが、イベントに参加できますか?
会員制をとらせて頂いております。
安心・安全を優先に考えております。また、イベント以外の出会い方も用意しておりますので、是非会員登録をお済ませください。
婚活全般に関する質問
-
婚活に疲れました。
何度お見合いしても、カウンセラーの言う通り様々努力してみてもうまく行きません。いわゆる「婚活疲れ」ということかな、と最近思います。
多くの方が同じように感じているかと思います。
20代では勢いや、相手のことを「好き」だという思いでそのまま「結婚」という結論まで到達出来るようですが、30代を過ぎた頃から、コトはそうスムーズに運びません。ある程度「長期戦」になることも覚悟、だからこその早めの行動、そして婚活はスポーツジムのように体の鍛錬、婚活は心の鍛錬の場と、ある程度割り切りのんびり構えることも大切です。一人で取り組むのは挫折や、疲れを感じますがぜひ「仲間」を作って下さい。いとプロは、あなたの「生涯の伴侶を得る」目標のために一緒に取り組める心強い味方となりますよ。